どうも、ぱいんです
メモ用。需要はいつもの記事よりない。
未来の自分に残すメモ。
(サムネ用画像)
CGS2期はドロシーウィッチ、ランプドラゴンがtier1。黙示録がないローテションフォーマットでは昆布はドロシーに勝ち目がない。
それでも昆布をどうにか使おうと自分なりに考えたのがこれ。Twitterからパクってない。
なおデッキ名の通り、対ドロシーウィッチは相手がリタイアしてくれないと勝てない。
採用理由と改善点を綴っていく。
2コス
黒死、飢餓は3確定。
バフォは正直3どうなんだろうと思うけど、サーチ先がバフォ以外が序盤凌ぎorフィニッシャーだから3かなぁ…って感じ。
豚、糸蜘蛛の枚数は諸説。
リリエルが欲しいと思う場面は少ない。入れればもちろん活躍するカードだと思うけど、今のところ入れる予定ナシ。
3コス
ファンサペのプレミア2枚しかないからこの枚数にしているだけで、多分歌い手とファンサペの枚数逆の方が良い。
4コス
進化権がないと腐るカードだから入れるならワードローは2で確定。
堕天を入れるのはアリだと思うが、削るカードが分からないため入れていない。
5コス
緋色は文句なしの3確定。このカード入らないヴァンプデッキあるの?
6コス
大悪魔の腕…そもそもデッキに入れるかどうかが諸説。
ドロシーに全く刺さらない。ドロシーがマジでクソすぎる。他のデッキには刺さることが多々あるし、コントロールデッキだからAoEが欲しい。
検討が必要なカード。入れるなら多くても2枚。黙示録返せ。マジで。
7コス以降
たれぞうとバハ以外はこの枚数で確定。
たれぞうの5点で拾った試合が結構ある。理論的には序盤に2コスで2点入れればあとは進化込みで昏き+たれぞうでリーサルに入れられる。そんなに上手くいかないけど。
ただ、もう削れるカードがない。もし増やすならバハムートか大悪魔の腕を削る。
サハ、エメラダ、イスラは文句なしの3。昏きは3入れるほどのカードではないのと、2枚しか持ってないから2で確定。
昆布を使う上で気にしなきゃいけないのが、対ドラゴンの勝率。
黙示録がないためvsランプドラゴンには若干弱い。勝てないこともないけど、相手のバハムートを如何に切らせて処理するかが課題。
vs無謀ドラゴンはバハ連投されるだけで終了。
その他のコントロールデッキについて。
vsエルフ
壺エルフは無理。
Nエルフはバハムート合戦とBB処理できれば…まぁ不利。
vsネクロ
死の淵軸は多分勝てる。
リアニメイトはゼウスの復活回数お祈り。
vsビショップ
1ターンに出せる打点が高いのでノイシュを置かれてないタイミングで勝負を決めに行けば勝てる。
vsロイヤル
五分。
vsヴァンプ
ローテで昆布使う変態は存在しないので割愛。
vsネメシス
人形連打割とキツいと思うが…正直分からん。
正直ローテだとヴァンプはドロシーに勝てないと思う。いや、先行ぶんまわりNヴァンプならワンチャンあるかな…?
アンリミの昆布は楽しいのにローテの昆布は楽しくない。Nに頼らないと生きていけないから。まぁアンリミで潜ったとしても超越で飛ばれ、リノセウスにオナニーされ、アグヴに轢き殺されるから駄目だけど。
未来の僕よ、頑張れ。
今回はこの辺で